指定の語学検定試験受験料補助について
獨協大学の国際化推進を目的として、下の表に記載している試験(1言語につき1試験、計6試験)について指定する条件を満たした場合、受験料の額に応じて大学から補助を受けることができます。留学や資格取得などに活用してください。
受験料補助対象の試験
横にスクロールできます→
言語 | 試験名 | レベル | 受験料 | |
---|---|---|---|---|
ドイツ語 | ゲーテ?インスティトゥート ドイツ語検定試験 |
A2 | 18,000円 | |
B1 | 24,000円 | |||
B2 | 30,000円 | |||
C1 | 36,000円 | |||
C2 | 42,000円 | |||
英語 | IELTS試験 | なし | 25,380円 | |
フランス語 | DELF | A2 | 14,000円 | |
B1 | 19,000円 | |||
B2 | 23,000円 | |||
スペイン語 | SIELEグローバル | なし | 165ユーロ | |
中国語 | HSK | 筆記試験 | 3級 | 6,600円 |
4級 | 7,920円 | |||
5級 | 9,900円 | |||
6級 | 11,550円 | |||
口頭試験 | 初級 | 6,050円 | ||
中級 | 7,150円 | |||
高級 | 8,250円 | |||
韓国語 | TOPIK | Ⅰ(初級) | 5,000円 | |
Ⅱ(中?上級) | 7,000円 |
※受験料は2025年4月の金額で、今後変更が生じる場合があります。
受付対象
獨協大学学部生?大学院生
※年度ごとに受付、補助対象となる試験は、各年度4月1日以降に実施される試験で、且つ合格発表日が翌年1月末日までのものが対象です。試験受験前の事前申請のみ補助します。事後申請は対象外となりますのでご注意ください。
受付期間
各年度春学期授業開始日から翌年3月10日まで
※補助申請は先着順に受け付けます。利用者が多い場合、早めに受付終了することがありますのであらかじめご了承ください。
受験料補助の金額
検定試験受験料 | 大学からの補助額 |
---|---|
5,000~9,999円 | 2,000円 |
10,000円~14,999円 | 5,000円 |
15,000円~ | 10,000円 |
補助の上限
受験料補助の回数は同一年度につき各言語1回、上限2言語までとします。
例1 | ゲーテ?インスティトゥートドイツ語検定試験A2とB1 ?同一言語で2回となるため不可。いずれか一方のみ申請可。 |
---|---|
例2 | ゲーテ?インスティトゥートドイツ語検定試験A2とIELTS試験 ?上限2言語につき申請可。 |
例3 | IELTS試験とDELFとHSK ?上限2言語に達しているため3言語目は申請不可。 |
補助の制限
受験料補助を受けた場合、次年度は直近で合格したレベルよりも高いレベルの試験でなければ受験料補助を受けることはできません。
試験別受験料補助の流れ
※いずれの試験も受験日前の事前申請が必要。事後申請は補助対象外。
※対象の試験により、事前の書類審査において受験前に補助が確定するものと受験後の結果提出により補助が確定(返金)するものがあります。
【問い合わせ先】
獨協大学天野貞祐記念館3階ICZ
(教育研究支援課外国語教育支援係)