![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/03/24 現在/As of 2025/03/24 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                フランス思想特殊研究(D)/STUDIES IN FRENCH THOUGHT | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                大学院/ | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2025年度/2025 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                火4/Tue 4 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                通年/Yearlong | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                4.0 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                筒井 伸保 | 
| 
                  科目区分 /Course Group  | 
                大学院科目 専攻科目 | 
| 
                  遠隔授業科目 /Online Course  | 
                - | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 筒井 伸保 | フランス語学科/FRENCH | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
16世紀フランスの思想家モンテーニュの主著『エセー』の第2巻12章「レーモン?スボン弁護」冒頭部分を取り上げ、厳密なテキスト読解、背景の思想史理解、それらに基づく分析の訓練を行う。 作品は一応の目安であり、受講生の研究対象に合わせて相談で決める。 外国語学研究科博士後期課程DPの能力1及び2の養成、同課程CPに定める語学?文学?文化分野において研究者として自立して教育?研究活動を行うために必要な能力、また教員等、高度の知識を持った専門家となるのに必要な能力の養成を目的とする。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      受講生の試訳の発表とそれに対する教員のコメントで構成される。記載のスケジュールは一応の目安であって、変更の可能性がある。詳細は受講相談で決める。 | ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      事前に辞書?哲学辞典を調べるなど、きちんと下調べをする(2時間)。授業中に指摘された事柄については事後によく整理?確認すること(2時間)。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      平常点 100%。普段の授業での予習の程度、授業の理解の程度をもって判断する。 | ||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      特になし。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                フランス思想の当該領域における高度な文献読解力を得られるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス | 年間の授業計画等の詳細について指示する。参照すべき辞書等についても教示する。 | 事後に参照すべき辞書等について存在場所を調べること | 
| 2 | モンテーニュの思想。 | 「レーモン?スボン弁護」の成立状況について解説する。 | 事前:モンテーニュについて基本的なことを知っておく。事後:授業での知識を復習確認する。 | 
| 3 | 「レーモン?スボン弁護」読解1 | p.438-9 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 4 | 「レーモン?スボン弁護」読解2 | p.440-1 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 5 | 「レーモン?スボン弁護」読解3 | p.442-3 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 6 | 「レーモン?スボン弁護」読解4 | p.444-5 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 7 | 「レーモン?スボン弁護」読解5 | p.446-7 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 8 | 「レーモン?スボン弁護」読解6 | p.448-9 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 9 | 「レーモン?スボン弁護」読解7 | p.450-1 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 10 | 「レーモン?スボン弁護」読解8 | p.452-3 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 11 | 「レーモン?スボン弁護」読解9 | p.454-5 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 12 | 「レーモン?スボン弁護」読解10 | p.456-7 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 13 | 「レーモン?スボン弁護」読解11 | p.458-9 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 14 | 「レーモン?スボン弁護」読解12 | p.460-1 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 15 | 「レーモン?スボン弁護」読解13 | p.462-3 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 16 | 「レーモン?スボン弁護」読解14 | p.464-5 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 17 | 「レーモン?スボン弁護」読解15 | p.466-7 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 18 | 「レーモン?スボン弁護」読解16 | p.468-9 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 19 | 「レーモン?スボン弁護」読解17 | p.470-1 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 20 | 「レーモン?スボン弁護」読解18 | p.472-3 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 21 | 「レーモン?スボン弁護」読解19 | p.474-5 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 22 | 「レーモン?スボン弁護」読解20 | p.476-7 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 23 | 「レーモン?スボン弁護」読解21 | p.478-9 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 24 | 「レーモン?スボン弁護」読解22 | p.480-1 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 25 | 「レーモン?スボン弁護」読解23 | p.482-3 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 26 | 「レーモン?スボン弁護」読解24 | p.484-5 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 27 | 「レーモン?スボン弁護」読解25 | p.486-7 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  | 
              
| 28 | 「レーモン?スボン弁護」読解26 | p.488-9 | 事前:辞書等で下調べをする。 事後:授業での知識を復習確認する。  |