![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2025/09/09 現在/As of 2025/09/09 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                韓国語(IIb 総合2)_全カリ外国語用/KOREAN(II B COMPREHENSIVE 2) | 
|---|---|
| 
                  ナンバリングコード /Numbering Code  | 
                    94-1006 | 
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                大学全カリ外国語科目/ | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2025年度/2025 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                金3/Fri 3 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                1.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                井ノ上 佐織 | 
| 
                  遠隔授業科目 /Online Course  | 
                - | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 井ノ上 佐織 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      本講義は、春学期に学んだ単語、文法などを活用し、「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能を中心に韓国語の円滑なコミュニケーションを取れることを目的とする。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
小テストなどのフィードバックは授業内で実施する。 特に会話の練習と暗記が中心になり、会話の応用をクループで発表を行う。  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      
テキストの指定された箇所を事前に精読しておいてください。(30分) また、毎回出される課題を解いて次回に提出してください。(30分)  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      中間テスト40% 期末テスト40% 小テスト20% | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      |||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                韓国語の文化的背景を学びながら、その基本文法?構文を理解し、基本的なコミュニケーションをとることができるようにする。 | ||||||||||
| 
                  DPとの関連 /Relation to DP  | 
              
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス 基本事項の確認  | 
                授業について | |
| 2 | 12課 ??? ????? ????? ????? | set1の本文理解と暗記(発音クリニック) | 
                |
| 3 | 12課 文法レシピ | set2の本文理解と暗記(発音クリニック) 連体形(過去)  | 
                動/形+??  動/形+???  形+? ??? 動/+? ?? 形+?? ??  | 
              
| 4 | 12課 道案内、同時動作、試み、方法 | -???. -?/?/? ??, -? ?, -?/? ?? | |
| 5 | 12課 やってみよう | 特にやってみよう④、⑤のスクリプト作成及びグループ発表 | |
| 6 | 6課 ??? 13課 ??? ??? ??? ? ???  | 
                set1の本文理解と暗記(発音クリニック) | 
                |
| 7 | 13課 文法レシピ | 
                set2の本文理解と暗記(発音クリニック) 直接話法、?変則  | 
                |
| 8 | 13課 禁止、様々な表現 | +? ???, +?/? ???, +?/? ? ?? | |
| 9 | 13課 やってみよう | 特にやってみよう⑦のスクリプト完成及び発表 | |
| 10 | 14課 ??? ?? ????? ?? ? ???? | 
                set1の本文理解と暗記(発音クリニック) | |
| 11 | 14課 文法レシピ | set2の本文理解と暗記(発音クリニック) 間接話法  | 
                |
| 12 | 14課 推量、慣用句、予想外の表現 | -?/? ? ??, -? ??/-?? ???? -? ???,?? -?/? ? ??  | 
                |
| 13 | 14課 やってみよう | 
                特にやってみよう④、⑤のスクリプト完成及び発表 | |
| 14 | まとめ | 文法と表現、語彙の復習 |