![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2024/08/29 現在/As of 2024/08/29 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                ポップカルチャー?スタディーズ/POP CULTURE STUDIES | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2024年度/2024 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                月1/Mon 1 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                大木 理恵子 | 
| 
                  遠隔授業科目 /Online Course  | 
                - | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 大木 理恵子 | 英語学科/ENGLISH | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
 ディズニー?クラシックスとして知られるディズニーの長編アニメーションのなかから、いくつかの作品を選び、そこに描かれた女性たちに焦点を当て、時代をおって彼女たちがどのように描かれてきたのかを、考察していく。 なお本授業は、外国語学部のディプロマ?ポリシー「建学の理念に基づき」「思想、歴史?文化、社会、自然?環境?人間に関する概括的な知識の理解、さまざまな言語およびその文化的背景に関する知識を養成する」、および英語運用能力のうち特に「読む」技能に関して、「高度な技能を用いて他者とのコミュニケーションを図り、異文化を理解し情報を収集することができる専門的な能力を身に付ける」に対応している。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
対面の講義形式の授業 「課題(試験やレポートなど)に対するフィードバックはマナバを通じて行う  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      事前?事後学修:映像作品には、Youtubeの動画などでたやすく視聴できる場合が多いので、各自視聴するのが望ましい。必要な時間は、時によって違うが、それぞれ1時間~1.5時間程度か。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      
出席すべき授業の3分の2以上出席した方(通常は、欠席回数が4回までの方)のみ、単位取得の可能性がある。主に選択式の期末試験100%で評価する。 一度も出席していない方→評価不能 1回以上出席したことがあるが、欠席5回以上の方→F (卒業年度の方はFG) 欠席4回までで、期末試験の成績が基準(60点)に達しない方→F 欠席4回までで、期末試験の成績が基準に達している方→AA,A,B,Cのどれか 原則として、60点以上70点未満はC 70点以上80点未満はB 80点以上90点未満はA 90点以上はAA  | 
                    ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      秋学期の「フィルム?スタディーズ」 | ||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      参考文献:授業中適宜紹介する | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                選択したコースでは学ぶことができないポップカルチャーに関する専門知識を習得し、分析等を行い、見解等を提示できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | オリエンテーション | 授業の進め方や評価方法について具体的に説明する | |
| 2 | 白雪姫1 | 『白雪姫』が制作された時代やスタジオの事情などについて考える | |
| 3 | 白雪姫2 | 「誰か、愛してよ、来てよ、今」? 男なら誰でもいいのか?を考える | |
| 4 | シンデレラ1 | 『シンデレラ』が制作された時代やスタジオの事情などについて考える | |
| 5 | シンデレラ2 | 「夢はかなうもの」? その夢のなかみとは? その内容や手段を考察する | |
| 6 | オーロラ姫1 | 『眠りの森の美女』が制作された時代やスタジオの事情について考える | |
| 7 | オーロラ姫2 | 「いまはもう14世紀ですよ?」 親世代とことなる価値観で行動する男女について考える | |
| 8 | レイディー(ラッシー)1 | 『わんわん物語』が制作された時代やスタジオの事情について考える | |
| 9 | レイディー(ラッシー)2 | 身分違いの恋愛とその結末について考える | |
| 10 | アリエル1 | 『リトル?マーメイド』が制作された時代やスタジオの事情について考える。 | |
| 11 | アリエル2 | 親に反抗する女の子、冒険する女の子の登場について考える | |
| 12 | ベル1 | 
                『美女と野獣』が制作された時代やスタジオの事情について考える。 | |
| 13 | ベル2 | 本を読む女の子、昔話における異類婚譚、ほかについて考える | |
| 14 | テストとまとめ | テストとまとめを行う |