![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                中国語演習/CHINESE FOR SPECIFIC PURPOSES | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2022年度/2022 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                月2/Mon 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                武信 彰 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 武信 彰 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
中国の新聞?雑誌やブログから拾ったニュースが日本でも報道されることが多い。 これらから面白いニュースを拾って,そのネタ元となったであろう中国語による記事を読んでいく。 “ナマの”記事だけに,語彙や文体に特有のものも含まれる一方,内容の面白さもある。楽しんで中国語の文章を読む体験をしてもらう。 もちろん,教科書のようにピンイン付きの分かち書きになどになったテキストではないので,基礎力と相当の努力が必要となる。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
履修者の予習を前提に,中文記事を読み進み,中国人(中国系)社会と暮らしお今をを覗きつつ,語法のみならず中国語全体にわたる知識を増やしていく。 オンライン配信を伴わない対面授業で実施します。  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      事前に日本語の記事からキーワードを利用して原文の記事を探し出して記事内容の概略をつかみ,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      
課題として提出される日訳により評価する。 内容の精度25%、文法の配慮25%、検索努力25%、日本語25%。  | 
                    ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      
※授業計画は候補であって,実際には最新のニュースに取り替えられる可能性があります。 | 
                    ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                「中国語Ⅰ~Ⅳ」ならびに「中国語上級」の学習成果をふまえ、専門的、実践的な中国語運用能力を習得し、特定のテーマに関する中国語文献研究、実務的課題に対処できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス | 授業の方法についての紹介?指示 | |
| 2 | 記事1 | エスカレーターでキスのカップル、バランス崩し「マット運動の後転」状態に | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 3 | 記事2 | 走行中の電動バイクが突然炎上、父娘が重体 | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 4 | 記事3 | 中国バド選手の「汚い」雄たけび、中国国内でも賛否―仏メディア | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 5 | 記事4 | 地下鉄から引きずり出された女性客、警備員の乱暴な対応に批判 | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 6 | 記事5 | 「ヤクルトがコロナに効く」と宣伝、関連会社に罰金 「日本のだとは知らなかった」 | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 7 | 記事6 | 上海地下鉄9号線がトイレに行くための「駅入退場券」打ち出す | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 8 | 記事7 | 北京などが地下鉄無料の子供の身長基準を130センチ未満に変更、1人限定も廃止 | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 9 | 記事8 | 柴犬の「登登(デンデン)」、再び裁判所の競売にかけられる | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 10 | 記事9 | 中国人と違って、日本人はなぜ住宅の床にタイルを使わないのか | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 11 | 記事10 | 中国人教授、米国で強盗に拳銃突きつけられるもカンフーで撃退! | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 12 | 記事11 | 3歳男児の“立ちション”めぐり殴り合い、母親が20mの崖から「突き落とされる」 | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 13 | 記事12 | 陝西省で動物の骨しゃぶるパンダの撮影に成功 | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 | 
| 14 | 記事13 | 中国の「クリスマス禁止令」ネット上で物議 「当局の許可必要?」 | 元記事を検索して予習し,記事読了後は得た知識を整理し定着を図る。 |