![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2022/08/26 現在/As of 2022/08/26 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                上級フランス語Ⅱ/ADVANCED-LEVEL FRENCH II | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2022年度/2022 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                木2/Thu 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                井上 美穂 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 井上 美穂 | フランス語学科/FRENCH | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      この授業の目的は、ニュース、ホームページ、新聞記事を教材として時事フランス語を学び、フランス語圏に関する知識を得ることです。具体的には、①ネット上にあるフランスのテレビ局のニュースをつかって聞き取り練習を行う、②フランス語で作られているホームページで情報を検索する、③ネット上にある新聞記事の読解を行う、という3種類の練習を行います。①②③は、同じテーマで選ばれます。この授業はTCF280点程度以上を取得した学生を対象としていますが、対象外で履修を希望する方は初回の授業で相談にいらして下さい。2022年のニュースを予測することはできませんので、授業計画のタブには参考として2021年秋学期に扱ったニュースを紹介します。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      授業はCAL教室で、各自がパソコンを使って行います。ニュースのききとりに必要なイヤホンについては、ご自分のものを持参するよう大学から指示がありました。または自分のスマホでニュースを見ながらききとりを行うことも可能です。マイクは要りません。CAL教室備え付けのヘッドホンはありません。 | ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      予習は必要ありません。学習した内容を復習しながら、知識を積み上げて下さい。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      定期試験100%:最後に行われるテストで評価を行います。90点以上がAA、80点以上がA、70点以上がB、60点以上がC、60点未満は不可になります。授業に参加し、その都度知識を積み上げる必要がありますので、出席率が75%未満の場合は単位は取得できません。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      テキスト:教員が作成し、その都度授業で配布します。2022年のニュースを予測することはできませんので、授業計画1から14までには2021年秋に扱ったニュースをあげました。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                フランス語で発信される情報について、その内容を的確に把握し、さらにその詳しい情報に自らアクセスできるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ワクチン接種 | フランスで医療?介護従事者へのワクチン接種が、事実上義務化される。 | |
| 2 | フランスの潜水艦 | フランスから潜水艦を購入するはずだったオーストラリアが、契約を破棄。アメリカから購入することになり、フランスが激怒。 | |
| 3 | チーズ | 代々受け継がれてきたチーズ屋の日常。 | |
| 4 | ゴミ収集のストライキ | ゴミ収集のストライキにより、マルセイユにごみがあふれる。 | |
| 5 | Asterix et Obelix | Asterix et Obelixの最新号が発売される。 | |
| 6 | ワイン | ぶどうの出来が悪く、ワインの生産量が減少。 | |
| 7 | ブリオッシュ | ヴァンデ地方のブリオッシュ。 | |
| 8 | 寄付金 | コロナ禍で、フランスで寄付金が増える。 | |
| 9 | トリュフ | トリュフ市が始まる。 | |
| 10 | マルシェドノエル | ストラスブールで病院がひっ迫するも、マルシェドノエルが開催される。 | |
| 11 | ニューカレドニア独立か? | ニューカレドニアで3回目の独立を問う住民投票。独立派がボイコットし、残留派が圧倒的な勝利。 | |
| 12 | ワクチンパスポート | 「健康パス」から、より制限のきつい「ワクチンパス」へ移行。 | |
| 13 | ホイップクリーム | ホイップクリーム、フランスではクレーム?シャンティイー。 | |
| 14 | プラスチック包装 | 30種類の果物野菜について、プラスチック包装が禁止になる。 |