![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/09/16 現在/As of 2021/09/16 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                外国語(ロシア語Ib 総合)/RUSSIAN I B(COMPREHENSIVE) | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                大学全カリ外国語科目/ | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2021年度/2021 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                水2/Wed 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                1.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                1,2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                齊藤 毅 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 齊藤 毅 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
「ロシア語Ia総合」の続きの授業です。「Ia」と同じ教科書をもちいて、引き続きロシア語文法を学んでゆきます。 また、教科書と並行して簡単なテキストの読解練習も行ないます。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      「ロシア語Ia総合」の欄をご覧ください。 | ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      小テストの準備、および宿題。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      ①期末試験(場合によっては中間試験も)(80%)、②小テスト?宿題?授業態度などの平常点(20%) (%はおおよその目安) | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      辞書については授業時に説明するので、それを聞いたうえで購入してください。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                外国語の文化的背景を学びながら、その基本文法?構文を理解し、基本的なコミュニケーションをとることができるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | 教科書、第10課「郵便局で働いています」 まとめと応用Ⅱ  | 
                前置詞と名詞の前置格 副詞  | 
                |
| 2 | 第11課「ロシア語を話します」 | 動詞の現在形?第2 | |
| 3 | 第12課「コーヒーが好きです」(1) | 動詞の現在形?第2特殊 | |
| 4 | 第12課「コーヒーが好きです」(2) | 動詞の現在形?不規則 | |
| 5 | 第13課「これは新しいネクタイです」(1) | 形容詞 | |
| 6 | 第13課「これは新しいネクタイです」(2) | 形容詞をもちいた文 | |
| 7 | 第14課「彼らの子供たちはまだ幼いです」 | 名詞、形容詞類の複数形 | |
| 8 | 第15課「車をもっています」 | 所有の表現、代名詞の生格 | |
| 9 | まとめと応用Ⅲ 第16課「ロシア文学を学んでいます」  | 
                形容詞のまとめ 名詞、形容詞類の格変化?対格  | 
                |
| 10 | 第17課「昨日は読書をしていました」 | 対格の用法 動詞の過去形  | 
                |
| 11 | 第18課「郵便局へ行きます」(1) | 移動の動詞(定?不定動詞) | |
| 12 | 第18課「郵便局へ行きます」(2) 第19課「これはモスクワの地図です」(1)  | 
                方向、交通手段の表現 名詞、形容詞類の格変化?生格  | 
                |
| 13 | 第19課「これはモスクワの地図です」(2) | 生格の用法 | |
| 14 | まとめ | 秋学期の内容の復習 |