![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/09/16 現在/As of 2021/09/16 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                韓国社会論Ⅱ/KOREAN SOCIETY Ⅱ | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                国際教養学部言語文化学科/INTERNATIONAL LIBERAL ARTS INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2021年度/2021 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                木2/Thu 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                小宮 秀陵 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 小宮 秀陵 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
本講義は、世界のコリアンをテーマに、韓国現代社会の伝統と変容を読み解いていく。特に韓国のなかの伝統文化が世界各国でどのように変容するのかに焦点をあてながら、韓国社会の特色を考えることが目的である。そのため、世界で活躍するコリアンの生活や、彼ら同士の交流などに関する論文?エッセイを読みながら議論を進める。最終的にはコリアンの移動を通じて世界で再構成されるコリアンアイデンティティに対する理解を涵養する。 | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
授業は1回目はオンデマンド方式、2回目以降は基本的に対面式の講義で進行する。授業の形式は各自の事前発表をもとに論点を整理し、講義を展開する。また授業の中で内容理解の定着を図るため、随時補充プリントを配布するようにする。 ※1回目のオンデマンド方式はmanabaを通じて授業を行う。この際、授業の進め方の詳細な内容も提示するので、各自manabaを必ず確認するようにしてほしい。  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      
事前学修;毎回与えられたテーマについて自分なりに調べて考えてくること。 事後学修;プリント?学習内容を整理し、与えられた参考文献を精読する。  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      授業に対する積極的参加度(20%), 講義関連の提出課題および小レポート(40%), 期末課題(40%)をもとに評価を行う。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      テキスト:授業で資料を随時配布する。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                朝鮮半島情勢を含めた、韓国社会をとりまく事象について分析し、見解を提示できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | ガイダンス、世界のコリアンの概観(オンデマンド方式) | ガイダンスおよび世界のコリアンを理解するための基礎知識の確認 | 事後学習:配布資料の内容整理 | 
| 2 | 自己?他者理解としてのコリアン | コリアンという名称に関する講義?議論 | 事前学習:講義内容の確認?調査 事後学習:配布資料の内容整理  | 
              
| 3 | コリアンの日本定住 | 日本の中のコリアン社会形成に関する講義?議論 | 事前学習:講義内容の確認?調査 事後学習:配布資料の内容整理  | 
              
| 4 | 日本の中のコリアン | 現代の日本の中のコリアン社会に関する講義?議論 | 事前学習:講義内容の確認?調査 事後学習:配布資料の内容整理  | 
              
| 5 | 近代日本とコリアン | 近代の日本の中のコリアン社会に関する講義?議論 | 事前学習:講義内容の確認?調査 事後学習:配布資料の内容整理  | 
              
| 6 | 済州島文化と在日コリアン | 近代の済州島の人々の日本移住とその背景に関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 7 | 世界のなかのコリア語 | 世界のなかのコリア語教育政策の拡大とその背景に関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 8 | 中国朝鮮族と国家 | 中国朝鮮族社会の形成過程に関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 9 | 北朝鮮と移住する人々 | 脱北者に関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 10 | コリアンの食文化 | 世界のあなかで変化するコリアンの食文化に関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 11 | コリアンと音楽 | K-POPの世界化とそれに関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 12 | コリアンたちの出会い | 世界に広がるコリアンたちの交流に関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 13 | コリアン?アメリカンのアイデンティティー | コリアン?アメリカンの形成過程とそれに関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理および次回の論文の熟読  | 
              
| 14 | まとめー現代韓国社会とコリアン文化 | コリアンディアスポラに関する講義?議論 | 事前学習:該当箇所の論文の熟読 事後学習:今回の授業内容の整理  |