![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                上級フランス語Ⅱ/ADVANCED-LEVEL FRENCH II | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2021年度/2021 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                木2/Thu 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                井上 美穂 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 井上 美穂 | フランス語学科/FRENCH | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      この授業の目的は、ニュース、ホームページ、新聞記事を教材として時事フランス語を学び、フランス語圏に関する知識を得ることです。具体的には、①ネット上にあるフランスのテレビ局のニュースをつかって聞き取り練習を行う、②フランス語で作られているホームページで情報を検索する、③ネット上にある新聞記事の読解を行う、という3種類の練習を行います。①②③は、同じテーマで選ばれます。この授業はTCF280点程度以上を取得した学生を対象としていますが、対象外で履修を希望する方は初回の授業で相談にいらして下さい。2021年のニュースを予測することはできませんので、授業計画のタブには参考として2020年秋学期に扱ったニュースを紹介します。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
  2021年2月の段階で大学は対面授業を予定しており、PCの使い回しは極力避けるように指示がでています。したがいまして、上記「授業の目的」にある「①ききとり」はラウドスピーカーと紙面を利用します。「②ホームページ情報さがし」は対面授業では行いません。CAL教室を使用しますが、ヘッドホンの購入は必要ありません。 オンライン授業になった場合、または感染状況が好転してCAL教室のPCが使えるようになった場合、①と②はPCを使って行います。  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      予習は必要ありません。学習した内容を復習しながら、知識を積み上げて下さい。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      定期試験100%:最後の授業で行われるテストの得点で評価を行います。90点以上がAA、80点以上がA、70点以上がB、60点以上がC、60点未満は不可になります。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      教材:教員が作成し、その都度授業で配布します。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                フランス語で発信される情報について、その内容を的確に把握し、さらにその詳しい情報に自らアクセスできるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | コロナに関する大学の対応 | 大学ではマスク着用が義務、集会は禁止。 | 
                |
| 2 | 海外県Guadeloupe | Guadeloupeで感染広まる | |
| 3 | ニューカレドニア | ニューカレドニアの住民投票で、独立が否決される | |
| 4 | マリ共和国 | フランス人の人質が、マリの武装勢力から解放される | |
| 5 | confiserie | フランスではconfiserieが人気 | |
| 6 | 夜間外出禁止令 | 夜間外出禁止で、夜のメトロが混雑 | |
| 7 | 11月1日の菊の花 | お墓参りで、花屋さんに特例措置 | |
| 8 | ケーキ | ケーキは、形より味? | |
| 9 | ワクチン | エアフランスが超低温でのワクチン輸送準備 | |
| 10 | マルシェドノエル | コロナでマルシェドノエルが中止に | |
| 11 | 警察による暴行事件 | マスクをつけていなかったことを発端に、警察が暴行 | |
| 12 | Brexitとイギリスの漁業権 | イギリスの漁業権が自由貿易交渉で取引材料に使われる | |
| 13 | マクロン大統領感染 | マクロン大統領の会食に非難が集まる | |
| 14 | イギリスの変異種 | マルセイユで警戒 イギリスの変異種の調査が行われる |