![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2021/08/23 現在/As of 2021/08/23 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                フランス語Ⅱ(文法)_再履修/FRENCH II (GRAMMAR) | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2021年度/2021 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                水4/Wed 4 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                1.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                1,2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                熊倉 良子 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 熊倉 良子 | フランス語学科/FRENCH | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      主に、一年生の秋学期に学習したフランス語の文法事項を学ぶことを目的としています。文法事項の他に、適宜発音のルールを復習したり、基本的な動詞の活用も紹介していきます。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      授業はすべて、Youtubeによるオンデマンド型で行います。教室での対面授業は行いません。講義動画のURLは毎週水曜日の授業開始時刻に、manabaの「コースニュース」に掲示します。また、毎週の課題提出があります。課題締め切り日時等、授業の進め方の詳細については、初回授業日一週間ほど前からmanabaの「コースニュース」に掲示しますので、そちらを必ず読んでください。 | ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      事前に講義プリントをダウンロードし、内容に目を通しておいてください。講義動画視聴後、課題を解いてmanabaより提出してください。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      毎回の課題で評価します。期末テストは行いません。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      教室で対面授業は行いませんが、質問のある方を対象に、毎授業時間内にZoomによる質問コーナーの時間を設ける予定です。Zoomに接続するのが難しい環境の方は、メールやmanabaからでも質問を随時受け付けています。また、進度についてはクラス毎によって異なるため、初回授業でアンケートを取り、その結果によっては扱う順序や内容を変更する可能性があります。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                (文法)フランス語の文法と時制、代名詞といった基礎的な文法項目を理解し、運用できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | 授業の進め方に関するプリントを各自で読む、基本的な動詞?名詞?形容詞?冠詞の復習 | プリントを読み、授業の進め方を確認する。基本的な動詞?名詞?形容詞?冠詞などについて学ぶ。 | |
| 2 | 比較級?最上級 | 比較級?最上級について学ぶ。 | |
| 3 | 複合過去 | 複合過去について学ぶ。 | |
| 4 | 受動態 | 受動態について学ぶ。 | |
| 5 | 関係代名詞 | 関係代名詞について学ぶ。 | |
| 6 | 目的語人称代名詞 | 目的語人称代名詞について学ぶ。 | |
| 7 | 代名動詞 | 代名動詞について学ぶ。 | |
| 8 | 単純未来、前未来 | 単純未来、前未来について学ぶ。 | |
| 9 | 疑問代名詞 | 疑問代名詞について学ぶ。 | |
| 10 | 半過去、大過去、話法 | 半過去、大過去、話法について学ぶ。 | |
| 11 | 中性代名詞、非人称構文 | 中性代名詞、非人称構文について学ぶ。 | |
| 12 | 現在分詞、ジェロンディフ | 現在分詞、ジェロンディフについて学ぶ。 | |
| 13 | 条件法 | 条件法について学ぶ。 | |
| 14 | 接続法 | 接続法について学ぶ。 |