![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                日本語(総合IBb)/JAPANESE(I B B) | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                大学全カリ外国語科目/ | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                火3/Tue 3 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                1.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                1,2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                丸山 具子 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 丸山 具子 | 言語文化学科/INTERDISCIPLINARY STUDIES | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
この授業では、目から入ってくる情報に頼らないで、耳から情報収集もできるようになることを目指します。具体的には大学の講義、ラジオ、テレビのニュースなどが理解できる聴解力を育てます。 この授業では、普通の聴解活動のほか、ディクトグロスという活動も行う予定です。ディクトグロスは、聞き取ったもの書く活動ですが、その際、自分がわかったことをグループで話し、それぞれの聞き取れたことを合わせて聞いた文章を再現します。これには、音を聞き分ける力のほか、文法力や語彙力が必要で、この活動を続けていくことで、語彙が増え、文法力も上がるはずです。 この活動は、グループで協力することが大切です。積極的にグループ活動に参加してください。 クラスみんなで一緒にがんばりましょう。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
リアルタイム授業は、Zoomを使って行います。 宿題などの課題は、manabaを使います。 ネット環境の問題などで授業に出席できなかったとき、また途中で参加できなくなってしまったときには、できるだけ早く、メールなどで、連絡してください。 連絡があった場合には、その日の出席に代わる課題を出します。 ですが、ディクトグロスなど、仲間と協力しあうことで力を伸ばす活動をしますので、できるだけリアルタイム授業にしっかり参加できるように、ネット環境を整えてください。  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      
課題のほかに、 各自そのほかに日本語の音声メディアに触れる努力が必要です。  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      期末試験20%、授業中に指示する課題25%?小テスト20%?クラス参加度およびクラス貢献度25% 自己評価10% | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      
テキスト:配布プリントを使用します 参考文献:授業中に紹介します  | 
                    ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | 講義の概要 レベルチェック 目標設定 | オリエンテーション | 日本語のメディアの聴解 | 
| 2 | ディクトグロスのやりかた さまざまな聴解 | ディクトグロス体験 | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 3 | ニュース聴解の基礎(表現に慣れる) ディクトグロス | 聴解 ディクトグロス ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 4 | ニュース聴解の基礎(情報に集中する)ディクトグロス | 聴解 ディクトグロス ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 5 | 社会ニュースの聴解 ディクトグロス | 聴解 ディクトグロス ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 6 | 社会問題に関する講義の聴解 | 聴解 ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 7 | 社会問題に関する講演の聴解 | 聴解 ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 8 | ラジオの聴解 | 聴解 ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 9 | 文化問題の講義の聴解 | 聴解 ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 10 | 環境問題の講義の聴解 | 聴解 ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 11 | 経済ニュースの聴解の基礎 | 聴解 ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 12 | 経済ニュースの聴解 ディクトグロス | 聴解 ディクトグロス ディスカッション 要約など | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 13 | 復習 | 復習 | 語彙の復習、音読など 日本語のメディアの聴解  | 
              
| 14 | まとめ | まとめテスト | 総復習 |