![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                専門英語b(ニュース世界と日本)/ENGLISH FOR SPECIFIC PURPOSES(B) | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                経済学部/ECONOMICS | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                月4/Mon 4 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                本田 浩邦 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 本田 浩邦 | 経済学科/ECONOMICS | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
授業はZoomで行います。 英語を学ぶことの楽しさ、読めるという実感をつかんでもらいたいと思います。 毎回の授業は、つぎの2つの柱立てで行います。 1.受講者による英語の経済新聞記事、論文などの紹介(プレゼンテーション) 2.社会的?文化的な意味の歌詞を含んだポピュラー音楽を訳しながら聴きます。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
よく利用するサイト Democracy Now! The New York Times The Independent The Intercept The Real News Network NPR  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      日常的に教材で用いるようなニュースを聴いておいて下さい。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      平常点(30%)、プレゼンテーション(30%)、課題レポート(40%) | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      参考文献:授業のなかで適宜紹介します。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                経済?経営?国際環境経済の各分野で用いられる専門英語を習得し、各分野について英語で理解を深め、専門英語を運用できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | はじめに | 講義内容、評価方法、注意事項 | |
| 2 | 選挙制度と政治(Politics) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の翻訳の修正点を確認し、自分で調べ直してください。 | 
| 3 | 外交(Foreign Affairs) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 4 | 移民政策(Immigration) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 5 | 経済(Economy) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 6 | 貿易(Foreign Trade) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 7 | 宗教と文化(Religions and Culture) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 8 | 人種(Race and Ethnicity) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 9 | 教育(Education) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 10 | 犯罪(Crime) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 11 | 銃規制(Gun Control) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 12 | 戦争と平和(War and Peace) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 13 | メディア(Media) | 担当者による報告とディスカッション | 授業中の修正点を確認し、後で自分でも調べてください。 | 
| 14 | まとめ、質疑 | 授業中テストを行います。 |