![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                フランス語Ⅳ(TP)/FRENCH IV (FRENCH WORKSHOP) | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部フランス語学科/FOREIGN LANGUAGES FRENCH | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                火4/Tue 4 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                1.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                江花 輝昭 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 江花 輝昭 | フランス語学科/FRENCH | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      フランス語で何か言おうとするとき、微妙なニュアンスが表現できないので口ごもってしまうことはありませんか。この授業では、そうした場合のニュアンスづけを手助けする表現をまとめて練習します。扱う内容は、冠詞などの小さな構成要素から副詞表現、動詞?助動詞表現、時制、叙法、さらには文構造全体へと多岐にわたります。 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      教科書を用いて基礎的な規則を学習した後、練習問題等で習熟度をチェックします。 | ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      予習は必須です。その日学習したことを必ず見直しておくこと。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      学期末最終試験50%、平常点50%。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      特になし。 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                (Travaux pratiques )フランス語のインターネットサイトやメディア等を活用して実践的なフランス語を習得し、運用できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | 第12課 | 「まるで?いわば?ほとんど~」 | |
| 2 | 第13課 | 程度の表現 (1) | |
| 3 | 第14課 | 程度の表現 (2) | |
| 4 | 第15課 | 程度の表現 (3) | |
| 5 | 第16課 | 程度の表現 (4) | |
| 6 | 第17課 | 叙法?時制のニュアンス | |
| 7 | 第18課 | 「かもしれない」「にちがいない」 (1) | |
| 8 | 第19課 | 「かもしれない」「にちがいない」 (2) | |
| 9 | 第20課 | 「たぶん」「きっと」 | |
| 10 | 第21課 | 「思う」「ようだ」「そうだ」 | |
| 11 | 第22課 | 「私としては」「~によれば」 | |
| 12 | 第23課 | 否定?二重否定 | |
| 13 | 第24課 | 依頼?疑問 | |
| 14 | 学期末最終試験 | 秋学期の最終試験を行います。 |