![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                英語ビジネス?コミュニケーション/INTERNATIONAL BUSINESS COMMUNICATION IN ENGLISH | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部英語学科/FOREIGN LANGUAGES ENGLISH | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2020年度/2020 Academic Year 秋学期/FALL SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                木2/Thu 2 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                秋学期/Fall | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                2,3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                土川 孝 | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| 土川 孝 | 交流文化学科/TOURISM AND TRANSNATIONAL STUDIES | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
本講義では、将来、外資系企業、航空業界、貿易業界、国際物流業界、メーカーの国際部、金融業界、ホテル?観光業界等で英語を使用して働きたいと考える学生を対象に、ビジネス英文メールの書き方を中心に、ビジネス英語に馴染のない学生に英文Business Writingの基本を分かりやすく解説し、指導していきます。 具体的には、テキストに沿ってPart1「大手旅行会社の世界支店長会議を想定した社内連絡メールの作成」、Part2「食料品専門商社とアメリカのワインメーカーとの商取引を想定した社外向けメールの作成」、Part3「大手製造業の国際展示会出展の準備を想定した社内外向けメールの作成」を1年を通して習得しますが、秋期は春期に引き続きPart2の後半とPart3を学びます。 また、新聞?インターネットなどから収集した英文記事を題材に、Readingのスキルアップを行うと同時に、ビジネスの実践の場で役に立つ情報も習得していきます。 なお、授業計画は、多少変更することもあります。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
第1回、第7回はZoomを使ってリアルタイムの授業を行います。manabaのコースコンテンツから予めレジュメをダウンロードして予習しておいてください。 第1回,第7回以外は、講義をYoutubeの動画配信で行うオンデマンド方式です。各自、動画+教科書+レジュメで学習し、毎回指定する英作文等の課題を提出してください。 皆さんからの質問については、次の回の動画内で回答します。 *授業方法の詳細は、第1回レジュメを参照願います。  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      レジュメ、及びテキストの指定された箇所を事前に予習してください。また、課題は期限までに提出してください。課題の模範解答は次回の授業で提示し解説します。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      毎回の課題の総合点で評価します。 | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      参考文献は都度、紹介 | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                ビジネス英文書の読み?書きや貿易といった、英語ビジネス?コミュニケーションができるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | 講義概要(ガイダンス) | 授業概要、テキスト全体像、授業の進め方の説明(Zoomを使ったリアルタイム授業) | |
| 2 | 教科書Part2 Chapter13  | 
                カウンター?オファー受託通知、練習問題&Reading(動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 3 | 教科書Part2 Chapter14  | 
                信用状開設準備、練習問題&Reading(動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 4 | 教科書Part2 Chapter15  | 
                船積通知、練習問題&Reading(動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 5 | 教科書Part2 Chapter16  | 
                クレーム、練習問題&Reading(動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 6 | 教科書Part2 Chapter17  | 
                クレームの解決、練習問題&Reading(動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 7 | 中間レビュー | グループワーク、練習問題&Reading (Zoomを使ったリアルタイム授業)  | 
                レジュメ予習 | 
| 8 | 教科書Part3 Chapter18  | 
                国際展示会及び営業会議招待、練習問題&Reading (動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 9 | 教科書Part3 Chapter19  | 
                国際展示会及び営業会議への出席通知、練習問題&Reading (動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 10 | 教科書Part3 Chapter20  | 
                営業会議出席者の宿泊等の申し込み、練習問題&Reading (動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 11 | 教科書Part3 Chapter21  | 
                有力販売店主の工場視察、練習問題&Reading (動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 12 | 教科書Part3 Chapter22  | 
                ホテルへの苦情、練習問題&Reading(動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 13 | 教科書Part3 Chapter23  | 
                顧客のホテル苦情への返信、練習問題&Reading (動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 | 
| 14 | 教科書Part3 Chapter24  | 
                有力販売店主の工場長宛礼状、練習問題&Reading (動画を使ったオンデマンド授業) | レジュメ予習、課題を提出 |