![]()  | 
    
| 科目一覧へ戻る/Return to the Course List | 2020/09/23 現在/As of 2020/09/23 | 
| 
                  開講科目名 /Course  | 
                総合ドイツ語Ⅶ/COMPREHENSIVE GERMAN VII | 
|---|---|
| 
                  開講所属 /Course Offered by  | 
                外国語学部ドイツ語学科/FOREIGN LANGUAGES GERMAN | 
| 
                  ターム?学期 /Term?Semester  | 
                2020年度/2020 Academic Year 春学期/SPRING SEMESTER | 
| 
                  曜限 /Day, Period  | 
                火1/Tue 1 | 
| 
                  開講区分 /semester offered  | 
                春学期/Spring | 
| 
                  単位数 /Credits  | 
                2.0 | 
| 
                  学年 /Year  | 
                3,4 | 
| 
                  主担当教員 /Main Instructor  | 
                T.カーラー/Thomas KARRER | 
| 
                    教員名 /Instructor  | 
                  
                    教員所属名 /Affiliation  | 
            
|---|---|
| T.カーラー/Thomas KARRER | ドイツ語学科/GERMAN | 
| 
授業の目的?内容                         /Course Objectives  | 
                      
ネイティヴ教員のみの授業(週2コマ)により、特にコミュニケーション能力の向上や異文化理解の促進に重点を置き、ドイツ語の総合的な運用能力をさらに高めます。 外国語を習得するには毎回毎回の積み重ねがとても大切です。きちんと出席し、積極的に授業に参加しましょう。総合ドイツ語の教材は説明もすべてドイツ語で書かれており、かつネイティヴの授業は基本的にドイツ語で行われますから、予習?復習がきわめて重要になります。与えられた課題を確実にこなすことはもちろん、テキスト準拠のCDを授業以外の場所でも積極的に活用してください。  | 
                    ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
授業の形式?方法と履修上の注意                         /Teaching method and Attention the course  | 
                      
遠隔授業/ Online-Unterricht ※未修クラスの学生対象の科目です。既修クラスの学生は、 「総合ドイツ語Ⅶ(Super-Deutsch)」(スーパー)を必ず受講してください。  | 
                    ||||||||||
| 
事前?事後学修の内容                         /Before After Study  | 
                      事前に与えられた課題を確実にこなし、テキスト準拠のCDを授業以外の場所でも積極的に活用してください。授業後には必ず復習をし、学習したことを確実に定着させてください。 | ||||||||||
| 
テキスト1                         /Textbooks1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト2                         /Textbooks2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
テキスト3                         /Textbooks3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等1                         /References1  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等2                         /References2  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
参考文献等3                         /References3  | 
                      
                      
  | 
                    ||||||||||
| 
評価方法                         /Evaluation  | 
                      授業中に行う筆記試験又は課題65%、学期末の口頭試験又は筆記試験25%、平常点10% | ||||||||||
| 
関連科目                         /Related Subjects  | 
                      |||||||||||
| 
備考                         /Notes  | 
                      テキスト:『Ziel B1+ (Kursbuch + Arbeitsbuch) 』 (Hueber) 初回授業時までに購入。(総合ドイツ語Ⅶ,Ⅷでは同一のテキストを1年間使用します。販売は春のみです。) | ||||||||||
| 
到達目標                   /Learning Goal  | 
                ドイツ語の「読む」「書く」「話す」「聴く」という、言語の4技能を3年次よりさらに総合的に伸長し、運用できるようにする。 | 
| 回 /Time  | 
          授業計画(主題の設定) /Class schedule  | 
          授業の内容 /Contents of class  | 
          事前?事後学修の内容 /Before After Study  | 
              
|---|---|---|---|
| 1 | Lektion 1 (Glückwunsch, Teil A, Teil B) | 説明と練習 | |
| 2 | Lektion 1 (Teil C, Grammatik) | 説明と練習 | |
| 3 | Lektion 2 (Viel Spaß, Teil A, Teil B) | 説明と練習 | |
| 4 | Lektion 2 (Teil C, Grammatik) /Test | 説明と練習 | |
| 5 | Lektion 3 (Mal was anderes!, Teil A, Teil B) | 説明と練習 | |
| 6 | Lektion 3 (Teil C, Grammatik) | 説明と練習 | |
| 7 | Lektion 3 (Wiederholung), /Test | 説明と練習 | |
| 8 | Lektion 4 (So war’s, Teil A, Teil B) | 説明と練習 | |
| 9 | Lektion 4 (Teil C, Grammatik) | 説明と練習 | |
| 10 | Lektion 4 (Wiederholung) / Test | 説明と練習 | |
| 11 | Wiederholung der Lektionen 1-4 | 説明と練習 | |
| 12 | Mündlicher oder schriftlicher Test | 説明と練習 | |
| 13 | 開講なし | なし | |
| 14 | 開講なし | なし |