2023年11月号(11月1日発行)
2023年11月号(11月1日発行)
最新号 一括ダウンロード
最新号インデックス
Special Report
- 新理事長就任挨拶 伝統ある獨協の新たな魅力づくりと発信を皆さんとともに
 
- 学友会座談会 大学活用の道標
 
- 第50回創造祭
 
interview
- 未来への羅針盤 Vol.34
 
学生記者が行く
- 獨大生の実りの秋
 
キャンパスニュース
- 学生による授業評価アンケート結果報告
 - 獨協大学の省エネ?省CO2はどうなっているの?
 
- 学生対象「獨協大学におけるジェンダーとセクシュアリティの現状に関するアンケート調査」教職員対象「セクシュアル?マイノリティ学生への対応状況把握のためのアンケート調査」
 - 2023年度9月卒業式を挙行
 - オープンキャンパスを開催
 - 本学学生が英語検定試験学習会で学習指導
 - 獨協大学英語教育研究会(DUETA)講演会をハイブリッド形式にて開催
 - 2023年度防災基本訓練実施
 
- 交流文化学科 北野収教授、卒業生田村優さん?宮下智衣さん共著書が「日本NPO学会賞」を受賞
 - 観光学術学会で交流文化学科学生が最優秀賞を受賞
 - 第25回全国高校生ドイツ語スピーチコンテストを開催
 - オープンカレッジ特別講座「法と社会を考える ?少年法の現在?」
 - 2023年度「子ども大学そうか」開催
 - 復興知事業「子ども未来講座」開催
 - 就職活動本格スタート講座を開催
 - ウーロンゴン大学との交流会をオンラインで実施します
 - 創立60周年記念事業がスタート 活動コンセプトは"つなぐ"
 - 大学院進学ガイダンス(研究科別説明会) 参加者募集
 - 60周年つなぐプロジェクト"READ THE CULTURE"を 開催します
 
- 第7回図書館講演会を開催
 - 「ベル?エポック―美しき時代展 パリに集った芸術家たち」に本学図書館の所蔵資料を出展
 - 読書人カレッジ2023「本、国境を超えるために」 を開催します
 - ぶらりらいぶらり Vol.108
 
- 本箱
 
- Cover Story
 - 第34回獨協インターナショナル?フォーラムカーボンニュートラルと住宅、建築物、都市
 - 第59回雄飛祭11月4日(土)?5日(日)
 - 読者アンケートにご協力ください